トップページ > 産業・文化・観光 > 文化・スポーツ・生涯学習 > 各施設の案内 > 区立小・中学校の開放 > 学校施設開放
学校施設開放
更新日:令和7年1月31日
<目次>※クリックすると該当の箇所にジャンプします
<学校施設開放運用変更について>
<学校施設の使用について>
学校施設開放運用変更について
学校施設開放運用変更のお知らせ
令和6年6月申込分(令和6年7月使用分)から学校施設開放の運用が変わります。
詳しくはこちらをご確認ください。
品川区施設予約システムの導入について
施設の空き状況確認や空き予約申請等の手続をオンラインで行うことができる品川区施設予約システムを導入します。
詳しくはこちらをご確認ください。
学校施設利用団体登録の新設について
品川区施設予約システムで予約申請やオンラインクレジットカード決済の操作を行うことができる学校施設利用団体を新設いたします。
詳しくはこちらをご確認ください。
※学校施設利用団体では、利用調整会議に参加することができません。
利用調整会議の参加を希望する場合は、社会教育関係団体に登録のうえ、スポーツ推進課にご連絡ください。
学校施設開放利用ガイドブック
運用変更後の詳細を記載した利用ガイドブックです。
学校施設開放利用ガイドブック(PDF : 526KB)
【学校施設開放】品川区施設予約システム簡易マニュアル(PDF : 798KB)
【学校施設開放】品川区施設予約システム登録情報一覧(使用時間・使用料)(PDF : 65KB)
【学校施設開放】品川区施設予約システム登録情報一覧(使用可能種目)(PDF : 100KB)
熱中症警戒アラート等の発令に伴うキャンセル対応について
熱中症警戒アラート等の発令時に、施設使用前までにキャンセルの申出があった場合は、使用料を還付いたします。
詳しくはこちらをご確認ください。
学校施設の使用について
区立小中学校・義務教育学校では、学校教育に支障のない範囲でスポーツ活動や公共の目的のために学校の施設を使用できます。
ここでは、体育館・(夜間)校庭等の使用についてお知らせします。
使用日
年末年始を除く毎日(学校行事・部活動等があるときは使用できません)
使用時間
平日夜間:午後7時から9時まで
学校休業日(土曜日・日曜日・祝日):午前9時から午後9時まで
※使用時間は、準備と後片付けの時間を含みます。
使用可能団体
社会教育関係団体(※文化観光戦略課に申請が必要です)
高齢者福祉団体(※高齢者地域支援課に申請が必要です)
学校施設利用団体
- 5名以上のメンバー(代表者含む)で構成された団体であること。
- 代表者が18歳以上かつ区内在住、在勤または在学であること。
- メンバー(代表者含む)の半数以上が区内在住、在勤または在学であること。
使用料
体育館
標準時間 |
体育館 |
第二体育館 |
|
---|---|---|---|
午前 |
午前9時から正午まで |
1,600円 |
800円 |
午後1 |
午後1時から午後3時30分まで |
1,600円 |
800円 |
午後2 |
午後3時45分から午後6時15分まで |
1,600円 |
800円 |
夜間 |
午後7時から午後9時まで |
1,600円 |
800円 |
校庭 ※夜間は、照明料が400円加算されます
標準時間 |
全天候型 |
土(ダスト) |
|
---|---|---|---|
午前 |
午前9時から正午まで |
1,600円 |
800円 |
午後 |
午後1時から午後4時まで |
1,600円 |
800円 |
夜間 |
午後7時から午後9時まで |
1,600円 |
800円 |
注意事項
- 社会教育関係登録団体は使用料が5割減額となります(照明代は除きます)。
- 使用できる種目が学校によって異なります。
- 夜間校庭は照明設備がある学校のみとなります。
予約方法等
荏原地区、大井・八潮地区(運営:荏原B地域スポーツクラブ、地域クラブebaraA、大井八潮地域スポーツクラブTOYS)
団体名 | 予約方法 | 予約方法等の詳細 |
---|---|---|
社会教育関係団体 | 利用調整会議 |
|
社会教育関係団体 高齢者福祉団体 学校施設利用団体 |
品川区施設予約システム |
|
品川・大崎地区(運営:スポクラ・しながわ)
団体名 | 予約方法 | 予約方法等の詳細 |
---|---|---|
スポクラ・しながわ加盟団体 | ブロック会議 |
|
社会教育関係団体 高齢者福祉団体 学校施設利用団体 |
品川区施設予約システム |
|
利用調整会議・ブロック会議
令和6年度利用調整会議・ブロック会議日程表(PDF : 89KB)
令和7年度利用調整会議・ブロック会議日程表(PDF : 89KB)
※利用調整会議・ブロック会議のエリアわけについてはこちら
学校施設使用料の還付手続
- 学校施設使用料未使用分について、還付手続が必要な方は下記資料をご覧ください。
- 令和5年度分(令和5月4月から令和6年3月銀行振込分まで)については、令和6年度以降への振替申請ができません。
※振替が難しい場合は還付手続をお願いします。 - 明晴学園・こみゅにてぃぷらざ八潮・八潮南特別養護老人ホーム・杜松特別養護老人ホームは下記手続の対象外施設となります。
学校施設使用料の還付手続について(PDF : 147KB)
品川区立学校施設使用料返還申請書兼請求書(PDF : 56KB)
支払金口座振替依頼書(PDF : 174KB)
【記入例】品川区立学校施設使用料返還申請書兼請求書(PDF : 111KB)
【記入例】支払金口座振替依頼書(PDF : 181KB)
お問い合わせ
スポーツ推進課地域スポーツ推進係
電話:03-5742-6838 FAX:03-5742-6585