トップページ > 区政情報 > 人権・平和・ジェンダー平等推進 > ジェンダー平等推進 > 女性相談員による総合相談(法律・DV・カウンセリング)
女性相談員による総合相談(法律・DV・カウンセリング)
更新日:令和7年4月1日
法律相談、DV相談、カウンセリング相談を行っています。ひとりで悩まず相談してください。
-
原則として品川区在住・在勤・在学の方が対象です。
-
相談は無料。面接相談はご予約ください。
- プライバシーは、かたく守ります。
- 相談者の性別は問いません。(ただし、男性のDV相談は電話相談のみです)
- 相談の際は、お一人でご入室いただきます。
- 託児はありませんのでご了承ください。
法律相談
弁護士による法律相談です。離婚・相続など法律全般についての相談に応じます。
- 1回30分(面接相談のみ)
- 予約制(相談日の1カ月前の平日の午前9時から予約受付)
※相談員に弁護士業務等を依頼することはできません。また、弁護士の紹介はいたしません。
※区民相談室でも法律相談を行っています。
- 予約電話受付
- 03-5479-4104
(受付時間は平日の午前9時から午後5時まで) - 日程表
日程 | 時間 |
---|---|
2日(水)、8日(火) |
午後1時~午後3時30分 |
21日(月) |
午後5時30分~午後8時 |
令和7年5月の相談日程
日程 | 時間 |
---|---|
7日(水)、13日(火) |
午後1時~午後3時30分 |
19日(月) |
午後5時30分~午後8時 |
令和7年6月の相談日程
日程 | 時間 |
---|---|
4日(水)、10日(火) |
午後1時~午後3時30分 |
16日(月) |
午後5時30分~午後8時 |
DV相談
専門相談員によるDV相談です。DVやストーカーについての相談に応じます。
DV(ドメスティックバイオレンス)とは、配偶者やパートナーなど親密な関係にある人からの暴力(身体
的・精神的など)のことです。ささいなことでも、ひとりで悩まず気軽に相談してください。
- 1回50分(面接および電話相談)
- 予約制(相談日の1カ月前の平日の午前9時から予約受付)
- 空いていれば当日でも相談ができますので、お問合わせください。
- 予約電話受付
- 03-5479-4104
(受付時間は平日の午前9時から午後5時まで)
- 日程表
日程 | 時間 |
---|---|
4日(金)、18日(金)、25日(金) |
午後1時~午後4時 |
11日(金) | 午後5時30分~午後8時30分 |
令和7年5月の相談日程
日程 | 時間 |
---|---|
2日(金)、16日(金)、23日(金)、 |
午後1時~午後4時 |
9日(金) | 午後5時30分~午後8時30分 |
令和7年6月の相談日程
日程 | 時間 |
---|---|
6日(金)、20日(金)、27日(金) |
午後1時~午後4時 |
13日(金) | 午後5時30分~午後8時30分 |
マイナンバーカードをお持ちのDV被害者の方はこちらのリンクをご覧ください
カウンセリング相談
相談員による心や生き方などの悩みに関するカウンセリング相談です。人間関係(家族・職場・学校など)、ハラスメント(セクシュアル・パワー・モラルなど)など人生の様々な悩みについての相談に応じます。ひとりで悩まずに相談してください。
【面接相談】
- 1回50分
- 予約制(相談日の1カ月前の平日の午前9時から予約受付)
- 予約電話受付
- 03-5479-4104
(受付時間は平日の午前9時から午後5時まで)
- 日程表
令和7年4月の相談日程 |
24日(木) |
---|---|
令和7年5月の相談日程 |
22日(木) |
令和7年6月の相談日程 |
26日(木) |
※面接相談は、午後1時から午後4時までになります。
【電話相談】
- 予約は不要です。直接、電話してください。
- 03-5479-4105
- 日程表
日程 | 時間 |
---|---|
3日(木)、10日(木) |
午前10時~午後3時30分 |
17日(木) | 午前10時~午後7時30分 |
令和7年5月の相談日程
日程 | 時間 |
---|---|
1日(木)、8日(木)、29日(木) |
午前10時~午後3時30分 |
15日(木) | 午前10時~午後7時30分 |
令和7年6月の相談日程
日程 | 時間 |
---|---|
5日(木)、12日(木) |
午前10時~午後3時30分 |
19日(木) | 午前10時~午後7時30分 |
- 「虐待かな?」と感じたら「しながわ見守りホットライン」へ
- 東京ウィメンズプラザ(東京都のジェンダー平等推進センターです)へはこちらからどうぞ(別ウィンドウ表示)
- インターネットにおける人権侵害などの相談窓口の紹介(東京都のページが開きます)(別ウィンドウ表示)
- 性自認および性的指向に関する専門相談などの相談窓口の紹介(東京都のページが開きます)(別ウィンドウ表示)
- その他の東京都の人権に関する相談窓口の紹介(東京都のページが開きます)(別ウィンドウ表示)
お問い合わせ
品川区ジェンダー平等推進センター(人権・ジェンダー平等推進課ジェンダー平等推進担当)
品川区東大井5-18-1(きゅりあん3階)
電話:03-5479-4104
FAX:03-5479-4111