トップページ > 手続き・届出 > 住民登録・印鑑登録 > 住民登録 > 住民票の写し等の請求の方法 > 広域交付住民票
広域交付住民票
更新日:令和6年4月1日
品川区外に住民登録がある方でも、住民票(※本籍地・筆頭者の記載を省略したものに限ります)をとることができます。
※マイナンバーカードをお持ちの方はコンビニでも交付できます。(住民票を登録している自治体がコンビニ交付を利用できる場合に限ります)
受付時間
平日のみ午前9時から午後4時30分まで※開庁時間は午後5時までですが、広域交付住民票については他市区町村に問い合わせる必要があるため午後4時30分までに受付をお願いいたします。
申請できる人
本人または同一世帯の方のみ(代理人および第三者請求はできません)申請に必要なもの
本人確認書類:官公署が発行した有効期限内の写真入り身分証明書(運転免許証、パスポート、マイナンバーカード、住民基本台帳カード、障害者手帳、在留カード、特別永住者証明書等)※本人確認書類は最新の情報が明記されていない場合はお取り扱いできません。
※申請受付時に顔写真と顔の照合をさせていただきます。
※学生証、保険証など上記以外の本人確認書類では発行できません。
手数料
1通300円申請場所
お問い合わせ
戸籍住民課戸籍住民担当(証明交付)
電話:03-5742-6659
FAX:03-5709-7625