トップページ > 区政情報 > 組織と仕事・お問い合わせ > 教育委員会事務局教育総合支援センター
教育委員会事務局教育総合支援センター
所在地
〒141-0031 東京都品川区西五反田6-5-1
教育文化会館4階
交通
JR線・都営浅草線五反田駅徒歩13分
東急池上線大崎広小路駅徒歩10分
東急目黒線不動前駅徒歩7分
JR線大井町駅より東急バス「渋谷駅」行、大崎郵便局徒歩5分
窓口受付時間
月曜日から金曜日の午前8:30~午後5:00
電話番号
代表・総合受付電話:03-3490-2000
教育事務係:03-3490-2005
不登校・相談担当:03-3490-2011
いじめ対策担当:03-3490-2008
指導主事:03-5740-8200
特別支援教育担当:03-5740-8202
学校支援担当(学校支援チームHEARTS):03-5740-8225
教育相談室:03-3490-2006
職務内容
教育事務係:03-3490-2005
施設・設備の管理・運営
教科書・教科用資料の収集・管理
教育事業・施策の進行管理
不登校・相談担当:03-3490-2011
不登校に関する支援
相談支援に関する連絡・調整
教育相談室、教育支援センター(マイスクール)の運営
いじめ対策担当:03-3490-2008
いじめ防止対策事業の推進
いじめ対策および対応の連携および調整
品川区いじめ対策委員会、品川区いじめ根絶協議会に関する連絡・調整
指導主事:03-5740-8200
一貫教育の推進
学習指導ならびに生活指導、健全育成、安全防災、人権教育に関する指導・助言
いじめや不登校、非行や問題行動などへの対応
教科等における研究・研修の推進
教職員研修の企画・実施
特別支援教育担当:03-5740-8202
発達障害等を含め、特別な教育的支援が必要な児童・生徒の就学・転学に関する相談
特別支援学級の運営と配慮が必要な児童生徒への教育的支援
品川区の特別支援教育の推進
学校支援担当(学校支援チームHEARTS):03-5740-8225
不登校およびいじめ等の相談ならびに学校支援
学校と関係機関との調整
教育施策推進担当:03-5742-3859
品川区教育振興基本計画(品川教育ビジョン)の推進
品川区独自教科「市民科」の推進