もの忘れ検診後支援(訪問看護ステーション巡回相談)
更新日:令和6年12月5日
品川区もの忘れ検診にて「認知症の疑いあり」と判定された方を対象に、地域の活動等への参加や必要なサービスの利用等、継続的なサポートを提案します。
区内の訪問看護ステーション職員がご自宅に定期的に伺うので、困り事を気軽に相談することができます。
区内の訪問看護ステーション職員がご自宅に定期的に伺うので、困り事を気軽に相談することができます。
対象者
原則、品川区もの忘れ検診を受診され「認知症の疑いあり」と判定された方
費用
無料
支援内容例
「誰に相談したら良いかわからない」、「これからのことが不安」、「定期的に見守ってほしい」等、お気軽に相談ください。
必要に応じて、下記の支援を行います。
利用申込みは担当までお問い合わせください。
もの忘れ検診後支援(訪問看護ステーション巡回相談)ちらし(PDF : 528KB)
必要に応じて、下記の支援を行います。
- 認知症および認知症との付き合い方についての理解促進
- 医療機関や地域の集い等への同行支援
- 介護保険サービス等の利用申請サポート
利用申込みは担当までお問い合わせください。
もの忘れ検診後支援(訪問看護ステーション巡回相談)ちらし(PDF : 528KB)
お問い合わせ
高齢者地域支援課 認知症施策推進係
電話:03-5742-6802
FAX:03-5742-6882