認知症伴走型支援事業「くるみ相談室」

更新日:令和6年7月1日

認知症の相談窓口が令和6年7月に開設しました。
認知症に関する相談から居場所づくりまで一緒に考えていきます。
お悩み、心配事、お気軽にご相談ください。


受付時間
月・水・金(午前10時~午後3時)
相談方法
電話、メール、訪問、来所など
 ※来所および訪問については事前にご相談ください。
 ※相談には介護現場の職員、品川区認知症地域支援推進員が対応します。
相談例
最近、物忘れが増えているかも
家族の介護で困っている
認知症って何だろう?
介護について教えてほしい 等
相談先
社会福祉法人新生寿会 小山倶楽部(小山7-14-4)
電話:090-6078-3184
メール:bansou-sinagawa@kinoko-group.jp 
   認知症伴走型支援事業チラシ(PDF : 236KB)

お問い合わせ

高齢者地域支援課認知症施策推進係
 電話:03-5742-6802
 FAX:03-5742-6882