絵本読み聞かせ講座
更新日:令和6年4月1日
絵本読み聞かせ講座
絵本の読み聞かせの技術を身につけながら、認知症の予防や心身の健康の維持・向上に取り組みます。発声方法、絵本の選び方、効果的な見せ方、正しい姿勢を維持するための筋力トレーニング等、幅広く学びます。講座終了後、希望者は自主グループとして地域で活動していくことを目指します。
- 会場
- 健康調査(前・後期生共通)→荏原第四区民集会所(中延5-3-12)
- 講座(前期)・健康講座(後期生)→荏原文化センター(中延1-9-15)
- 講座(後期)・健康講座(前期生)→南大井文化センター(南大井1-12-6)
- フォローアップ講座(前・後期生共通)→荏原文化センター(中延1-9-15)
- 対象
- 65歳以上の区内在住の方 40人(抽選)
- 費用
- 無料
- 申し込み
- 4月25日(木)までに、電話で東京都健康長寿医療センター絵本読み聞かせ講座事務局(電話0570-002-333)へお申し込みください。
- スケジュール
- 内容
- 健康調査(健診)について
- 講座の効果を評価するために実施します。
- 脳の元気度チェックを中心に、心身機能に関する測定を行います。
- 〔日時〕午前9時~午後4時30分の指定の時間
- ※希望する時間に変更可
- 【第1回】5月7日(火)または8日(水)
- 【第2回】8月6日(火)または7日(水)
- 【第3回】12月11日(水)または12日(木)
- 講座について
- 〔日時〕毎週火曜日午前9時30分~午前11時30分(全12回)
- 【前期】5月14日(火)~7月30日(火)
- 【後期】9月17日(火)~12月3日(火)
- 健康講座について(希望制)
- 健康に関する学習会を実施します。
- 〔日時〕午後2時~午後3時(全3回)
- 【前期】9月24日(火)、10月22日(火)、11月26日(火)
- 【後期】5月28日(火)、6月25日(火)、7月23日(火)
- フォローアップ講座について
- 〔日時〕午前9時30分~午前11時30分(全4回)
- 【第1回】令和7年1月14日(火)
- 【第2回】1月21日(火)
- 【第3回】1月28日(火)
- 【第4回】2月4日(火)
お問い合わせ
高齢者地域支援課 認知症施策推進係
電話:03-5742-6733
FAX:03-5742-6882